何か。用の物などです。
| Title: | 鶴亀メール用 SSTP マクロセット v0.011 |
|---|---|
| 動作環境: | 鶴亀メールの動作する環境 / 要 CC3250MT.DLL |
| Last Update: | 2001/06/07 |
| Title: | 鶴亀メール用 SSTP マクロセット v0.011s スタティックリンク版 |
|---|---|
| 動作環境: | 鶴亀メールの動作する環境 |
| Last Update: | 2001/06/07 |
鶴亀メール用の SSTP マクロセットです。 各種自動実行マクロ登録用に加え、X-SSTP-Mail フィールドの読込みにたぶん 対応したマクロを用意しました。 X-SSTP-Mail については、まほろねっと協同組合 さんをご参照下さい。
スタティックリンク版でない場合は、ランタイムライブラリ CC3250MT.DLL が必要です。Vector から ダウンロードするなどして、何とかしてください。
※ 本ツールは未保証です。使用者の責任において使用してください。
履歴:
v0.011 (2001/06/07 PSO Ver.2 発売記念)
マルチスレッドのランタイムライブラリをリンクするようにした。
v0.01 (2001/05/04 山名沢湖先生「ミズタマ」3刷目記念)
公開用にドキュメントなど整備したつもり。
| Title: | J-COM@NetHome 障害情報ヘッドラインセンサ v0.02 |
|---|---|
| 動作環境: | 何か。の動作する環境 / 要 CC3250MT.DLL |
| Last Update: | 2001/06/06 |
| Title: | J-COM@NetHome 障害情報ヘッドラインセンサ v0.032 スタティックリンク版 |
|---|---|
| 動作環境: | 何か。の動作する環境 |
| Last Update: | 2001/09/15 |
J-COM@NetHome 障害情報のヘッドラインセンサです。 日々更新される障害情報にぐんにょりしてください。 J-COM@NetHome の外から見られるファイルをチェックしてますので、 障害の起きている真っ最中でも安心です(?)。 INSTALL/1.0 対応してます。手動で何とかできる方はそれでも可。
スタティックリンク版でない場合は、ランタイムライブラリ CC3250MT.DLL が必要です。Vector から ダウンロードするなどして、何とかしてください。
※ 本ツールは未保証です。使用者の責任において使用してください。
v0.031 以降はスタティックリンク版のみ公開しております。 ダイナミックリンク版は気長にお待ち下さい。
履歴:
v0.032 (2001/09/15 岩岡目々先生「わるわーるど」購入記念)
descript.txt の書式が変わってたのに今頃気付いたので修正。
デバッグコードが入ってたので削除。
v0.031 (2001/08/31 ねこねこソフト「銀色〜完全版〜」発売記念)
書式が変わってたので対応。
v0.03 (2001/08/28 岡野史佳先生「ラブリー百科事典」復活記念)
なんか embryo でサッパリ動かないようになってたのを修正。
若干書式が変わってたので対応。セミコロンを半角にするなよ…。
STL の getline() が動くようになったので自家製のものから乗り換えた。
v0.021 (2001/06/07 PSO Ver.2 発売記念) スタティックリンク版のみ
違うライブラリがリンクされていたのを修正。
v0.02 (2001/06/06)
障害時にセンスすると何か。が終了してしまうのを修正。
v0.011 (2001/06/01 ひな。先生「1ねん3くみ桃ちゃん先生。」発売記念)
マルチスレッドのランタイムライブラリをリンクするようにした。
v0.01 (2001/05/27 篠塚ひろむ先生「恋はゲームで!」発売記念)
公開用にドキュメントなど整備したつもり。