過去の雑記帳のようなもの(1999/07)

引き続き Kanon ネタ激烈増加状態につき要注意(ネタバレもナシとはしないかも)。 意味不明な単語などは連絡下されば用語解説に 反映される可能性あり。 ツッコミは BBS でどうぞ。


1999/07/29

運命だよね

『朝〜、朝だよ〜』
「…朝…か?」
『朝ご飯食べて秋葉行くよ〜』
「今日は平日(木曜日)だ…」
時刻は8時。普通の社会人ならばそろそろ家から出て会社へ向かおうとする 時間帯だ。

…約1時間後、俺は秋葉にいた。
訪れるはずのなかった、この場所に。
そして俺は、この台詞を吐くのだ。

全てシナリオ通り!

いやその^^;

漢イベンツ再び?

1999/06/04とは あまり関連がありませんが、 SS 版『With You』の列を見物しつつ『シーマン』を購入するというのは 漢らしいのでしょうか? 特殊デヴァイス系という点では『With You』より『ギターフリークス』の方が よかったかな? まあどうでもいいです(そんな、投げやりな。)。

それほど早い時間には到着しなかったこともあって、 ほとんど行列は見られませんでした。 わずかにサンヲーで10メートルほどの列を肉眼で確認したぐらいか。 購入予定のソフツも余裕で買うことができました。

それにしても… 『ポップンタンクス!』と『ラクガキショータイム』入荷数少な過ぎ。 ていうか某工二ックスやる気なさ過ぎ! 今のトレジャーにゼロ発注攻撃はかなり厳しそう。 まあこれはこれで今度の吉崎観音社の本がイカスことになったりして、 別の意味で楽しみなのかもしれませんが^^;


1999/07/26

暑い…

梅雨があけて今が一番暑いときではないかと思いますが、 一日中空調の効いた会社に居るならあまり関係ないかな? それでも14時過ぎには空調のキャパシティを上回る暑さで、なかなか辛いものが。

こういうときに限って、外へ出掛ける用事ができたりするんですよねー。 まあ個人的には、暑(熱)い外の方が、 煙の充満している社内の25倍は気持ちいいです(どんな基準だ、それは)。


1999/07/25

なぞのミーティング@うち

今日は我が家でなぞのミーティング。 先週作ったキャラクターで TRPG というわけです。

今回はホラー RPG の最高峰『Call of Cthulhu』です。 マスター曰く「1999年7月という黙示録的瞬間において、 これほどプレイするにふさわしい RPG はありえない」とのことですが、 いやまったくそのとおりです。

プレイ結果など、詳細についてはマスターが後程ウェブサイトを開設して掲載する とのことなのでそちらに譲るとして、 やはり今回のポイントは「携帯電話」と「インターネット環境」でしょう。 別行動をしていてもすぐに連絡が付くというのは、 竹本泉の『世の中のまほう』的にいうならば「すごい魔法」です。 実際そうですよね。


1999/07/24

あってたまックチュンッ!!

朝風呂に入ろうと、ドタバタと脱衣して風呂場へ。 何だか知らんが嫌な予感が…。 案の定、

お湯が張られていなかった!!

やはりこれも Kanon 的日々。まあそういうお約束は嫌いではないですが、 さすがに湯が張られるまでバスタオル1枚でうろついたりしませんでした。

アルルナジャに札束を

朝ごはん食べて有明行くよ〜(;) というわけで、キャラクターショーに行ってきました。

入ってすぐのところには講談社ブースが配置されています。 講談社でキャラクターといえば当然「さくら」なわけでして…。 会場入りしたのが昼過ぎだったにもかかわらず、 大変なことになってました^^; 今回は「女神さまっ」の抱き枕も販売されたようですが、あんまし売れてない みたいでした。 まあ調子に乗りすぎるのはいけませんということですかな。

借金のカタにアルル嬢を取られてしまった某社再建の力になろうと 某ぷ○まん屋に赴く。 が、欲しいものがまったくない^^; 「アルルナジャに札束を」と行きたかったところだが、無理だったよ。 ていうか、「ヨーグルト味のぷよ○ん」はいかがなものかと思うのだがどうか? 某社がアルル嬢を取り戻すのはいつの日になるのやら…。

色々見てまわるが、欲しいものはサッパリ見つからず。 俺的にはイマイチなイベンツでしたが、 「ブルブレ」の CD が処分価格で売られているところを発見し保護したので よしとしますか…。


1999/07/17

にゅう…

いつも目覚しがわりに使っているラジオのタイマーが作動し、音楽が流れている。
「…朝…か?」
どうやら、PCを起ち上げたまま眠ってしまったようだ。

ラジオからは7時55分、という声が聞こえてくる。
7時55分。風呂に入って飯を喰っていたら絶対間に合わない時間だ。
「…しまった、走らないと遅刻か!」

マシンのシャットダウンもそこそこに、急いで支度をして階段を降りる。
リビングの扉を開けて、そこがまだ雨戸が閉まっていて暗い状態であることで ようやく気づく。

「今日は休日だ…」

なんと素晴らしき Kanon 的日々。

あきばっくす

起きてしまったものは仕方ない…。いや、一応用事もあったのでいいんですけど。 とりあえず、秋葉で AKIBAX とかいうイベンツがあるそうなので 見に行くことにする。 どうせロクなものがないだろうとたかをククリ、巡回終了後に 立ち寄ることにしたのだが…

やはりロクなものがなかった!(お

仕方が無いので AMD ブースに入り浸ることにする。 なんでも、協賛の腐れ電算機屋に“I”とか“P”とかを連想させるものや 比較展示などを全て押さえられてしまった上に、検閲入りまくり状態で アレだったとか。 なんというか…頼むから死んでくれ…。

気をとりなおして展示物を見る。怪しげな小部屋の中には AMD 謹製 LF(レガシーフリー)PC が! レガシーフリーというのはレガシーデバイスを全て取っ払うという意味で、 シンプルな構成になるのでその分安価なマシンを供給できる というのが狙いのようです(詳しくは各自調査のこと)。 確か以前どこかのニュースサイトで紹介されたような覚えがあるので、 見たことがあるという方もいるかもしれませんね。 外観はなかなかいい感じ(“Cool”とか書きかけて止めた)ですが、 まだまだ試作品らしく、ときおり熱で気絶してしまい 暫く休ませないと動いてくれないというお茶目な面も…^^;

マシンを見つつ説明を横で聞き、それなりに満足。 アンケートに答えて、おみやげに K6-III のロゴが入った謎の物体を頂く。 なんか、携帯に付けておくと着信があったときに赤く光って知らせるもの らしいんだけど、おいら携帯もってないんだよなぁ…。 ちなみに(言うまでもないかもしれないけど)、 携帯とは電話の親友のことです。勉強になりましたか?(お

AMD の皆さんは暑い中ずいぶん頑張っていたそうで (というか、小部屋がとても暑い)。 腐れ電算機屋の小賢しい圧力に負けないよう応援したいところですにゃー。

ファミレスにて大敗北?

秋葉での用事が済んだので地元に戻る。 駅近くの某デ二−ヅにてキャラメイクをする予定なのだが、 店内を見回しても見知った顔は無い。 動転して店員に「この近くに他のデ二−ヅは無いですか?」などと訊いてしまい、 いらぬ恥をかくことに(あとで携帯に電話してレジ近くまで来てもらった)。

ファミレスに来たのであれば 当然『イチゴサンデー』を注文しなければなるまい! ということでメニューを見るが、それらしきものは見つからない。 実は夏のたい焼きよりも見つけにくいものだったりして…。うぐぅ。 仕方が無いので氷イチゴミルクを注文することで代用。 それなりにキャラメイクもできたので、Mission Complete ということにする。

呑み〜

1999/06/26に続き、呑み。 今回は、だんぞうさん がゲットしてきた『浦霞』という酒をみんなで呑むというのが メインのイベンツであります。 うまい酒に皆満足。おいしゅうございました。

呑みつつも色々とアレな話をし(詳細は省略)、カラオケに行った後帰宅。 今回は面子がちょっと面白かったかも? 呑み→カラオケ共に全員参加だったし。 まあまた機会があれば、ということで。

最近のキーワード

わたし、にんじん食べれるよ。

そーいえば某ひらがな雑誌であるところのC誌に、ややけろぴーに近い ぬいぐるみの写真が掲載されていました(読者プレゼントのページ)。 某ときパの会場で同様なものを見かけたので、市販品なのかも? てっきりイベント合わせで自作してきたものなのかと思ってました。 というわけで、気が向いたらもうちょっと調査してみるです。


1999/07/16

名雪的生活?

最近、家に帰るとすぐに寝てしまうことが多い。すなわち おうちに帰れば疲労の極致そのままベッドにばたんきゅー的なアレなのだが、 昨日は 21:00〜07:30 まで寝てしまうという、まさに名雪的状態に。 平日に 10h以上寝たのは何年ぶりか…。

1:30ぐらいに「うにゅ」と目を覚まして Web を巡回したりすることもしばしば (昨日は目が覚めなかったけど)。 その辺もなんとなく再現度高めですか?

さらに今日のおやつにはイチゴクレープを採用し、まったく問題ない状態に。 なんとも素晴らしき Kanon 的生活な凶子のぴろ今日この頃 (この変換良すぎ^^;)。

救援物資到着(1)

Leaf より救援物資が到着。ちゃんとピクチャーレーベルであるのは評価したいと 思います。 コスト削減の為なのでしょうが、簡易包装の極まりかたが凄いです。 CD の郵送でこれ以上簡素なものは見たことがないですよ。 Leaf 社へのリターンアドレスすら書かれていないし^^;

先に「すず歌」やろうと思ってたけど、こっちを先にやってしまおうかなぁ。 何にせよ、夏こみ前にはある程度終わらせておかねばなるまい。

救援物資到着(2)

さらに Be から BeOS R4.5 が到着。米国から発送したようですが、 まさか日本国内からのほうが送料が高いなんてことはないですよね…? 知らんけど。

上書きインストールすると問題の出る場合があるそうなので、 今まで R4 が入っていたパーティションを初期化してインストール。 あいかわらずビデオカードが対応してなくて寂しい気分に。 うぐぅ、Millennium G200 欲しいよぉ。 というか、新しい PC 組めって感じですか。

とりあえず、今まで接続していると OS 自体起動することができなかった CW-7502 を認識するようになったので、それだけでもかなり満足。 まだアップデート申請してない方は直ちに Be Japan をチェックするべし。

最近のキーワード

たしかにちょっとノイズっぽいけど、そんなに気にならないと思うです。 SB16 とか Live! を使ってるのなら、とっとと別のカードに乗り換えた方が いいんじゃないの? 半田ごてに自信のあるむきは 今日の必ずトクする一言 を参考にしてみるのもいいかも。


1999/07/15

ごろごろごろごろごろごろごろころごろごろーーっっ!!

今日、階段から落ちた…(マジ)。 すばらしき Kanon 的生活だが、何もここまでしなくとも。 「あぅーっ、痛いよぉ、痛いよぉ…」

いえホントに 今ちょっと このカド… カド痛…っ((c)本田透君@フルーツバスケット)

業務連絡〜

大野のぞみ先生の初単行本「シトロン・ガール」が発売されました。 「おとぎアドベンチャー」と同様、初版1刷の部数がかなり少な目なので、 発見し次第ただちに保護するべし。


1999/07/11

謎のたい焼きを追え!(2)

1999/07/06に 「天狗茶屋」について書きましたが、これ以外にも怪しいたい焼き屋がある とのことで、もうちょっと調べてみました。

調査の末発見したのが「一口茶屋」という店で、こちらは 牛丼でお馴染みのY野家系の店のようです。

全部で100店近くですか。関東地方以外にも結構あるみたいです。 首都圏だと新宿御苑と渋谷のパルコに、大阪は梅田の地下街にあるようです。 今回は残念ながら雨が降っていたので確認しに行けませんでした。 まあそのうち見に行ってみようとは思っています。

しかし『ピロシキたい焼き』や『コーヒーゼリーたい焼き』とかって、 想像の限界を超越してるんですけど…。天狗茶屋を中華一番!的と言うなら 一口茶屋はまさにミスター味っ子ですな^^;;

是非とも『イチゴサンデーたい焼き』を作って欲しい!!


1999/07/10

謎の棒術使い大量発生

秋葉に出かけたら、謎の棒状のものを装備した者が大量出現状態。 非常に恐かったです。 やはり 飛び蹴りをヒットさせたのち懐へ飛び込んでローキック連打((c)スパルタンX) が有効でしょうか?

しかし、タペストリー付き入場券やテレカ付き入場券を発売するとは なんと極悪な… きっと一人で4回以上映画を見に行く者がいるに違いない。 いいけど。

謎の声優イベンツ

「リトルラバーズ シーソーゲーム」 というゲームのイベントが秋葉であるというので、ちょっと見物に行ってきました。

第5電波ビル(LA○Xゲーム館に向かって左に2軒めぐらい)という場所で やってたのですが、この会場がクソ狭い上にそこに50人以上も詰め込むものだから 皆へろへろな状態に。 後ろの方で見てた人は道路まで飛び出してる状態で、なかなかアレな状況です。 ちょっと会場が狭すぎでしたねー。

で、内容はつぎのような感じ。

吉田古奈美とアテレコ体験というのが、 さらし者状態で非常にイカスというか愉快でした^^; まあ声優さんは凄いということで。具体的には声量。

万全の装備?

1999/06/21に書いた E-LOGIN 1999年5月号ですが、1999/06/27に書泉ブックタワーに注文したところ 1週間で入荷しました。今月のコンプティークとともに購入し まったく問題ない状態に。まさに死角無し。うむ。


1999/07/07

七夕に思いを込めて

今日は七夕。 デパートには笹と短冊が飾られています。 横を通り過ぎるとき、 その短冊の中の一枚が偶然ちらっと目に入りました (そういうのをいちいち覗くのはいかがなものかという気もしたけど 見えてしまったものはしょうがない、ということで)。 その短冊にはこう書かれていました。

「お嫁にいけますように」

いまどき男の方が余っているのだから しようと思えば結婚ぐらいできるだろう、 などと一瞬思った。が、 のーみそがアレな状態なために、 鉄パイプを耳の穴に通すように別の意識が流れ込んでくる。

(BGM : 『凍土高原』)

彼女がもし、次の誕生日を迎えられないという宣告を医師から受けていたとしたら…?
彼女がもし、束の間の一瞬の奇跡のうちに存在しているとしたら…?

好きなひととけっこんしてお嫁にいき、
春も夏も秋も冬もずっと一緒に暮らしてゆく…
それは平凡だけど、彼女には叶えられない夢。
せめてそれを、短冊に込めて。

ボクの、願いは…

夏がきて… 秋がきて… 冬がきて… そして春がきて…ずっと春だったらいいのに。ずっと春だったら、ずっと元気でいられるのに…。

最近のキーワード

何故こんなキーワードで検索されますか? ていうか、貴方 ギップル ですか? 人がせっかくいい話(そうか?)を書いているというのに…(;)


1999/07/06

謎のたい焼きを追え!(1)

1999/06/27 に たい焼き屋を発見した と書きましたが、先日ちょうど店の近くまで行く用事があったので さっそく試してみることにしました。

店には「天狗茶屋」と書かれた看板がかかっています。 何故天狗?? 店員は暴れん坊天狗コスプレ状態((c)寺門部長)?? と一瞬思ったけど当然そんなことはあるはずもないので、 あまり気にせず中の方に入る。 壁にお品書きが色々書かれているが とりあえず基本ということで小倉あんと、あと目に入った「ツナマヨネーズ」を 注文してみる。……って、ツナマヨネーズ!?

後で調べたところ、この「天狗茶屋」という店は 某ケソタッキ−フラヰド千キソ系の会社が経営しているたい焼き屋のチェーン店 (これだけでも凄いかも)らしく、 「甘くないたい焼き」で有名なことがわかりました。 毎月「今月のたい焼き」なるものが登場し、いろいろ楽しめるとか。

某ケソタッキ−フラヰド千キソのサイトに経営会社の会社概要が 掲載されており、「"食"の発想企業」などというキャッチコピーみたいなのが ついているのですが… なんとなく“発想”が ミスター味っ子方面に偏ってる 気がするのだがどうか?

しかし、 「シャウエッセンチーズたい焼き」 とは一体…^^;


1999/07/05

LiteStep で Achi-Achi Adventure(not おとぎ)

LiteStep という、 ゲイツ窓95/98/NT4 上で Explorer.exe の代わりに使えるシェルが なかなか面白いです。 これを使用することにより、デスクトップの見た目を (標準の状態で)NextStep 風にすることができます。 この見た目はある程度カスタマイズ可能で、たとえば BeOS 風になるような 定義ファイル・画像ファイル一式(「テーマ」と呼ばれています)なども 出回っています。 これらのテーマを適用することにより、一見ゲイツ窓を使用しているとは とても思えないような状態にする事ができるのです。

LiteStep を導入するメリットは 上述のような「見た目をいじる」というのもありますが、 「軽量・省メモリ・理不尽に落ちたりしない」という面もあります。 コマンドプロンプト(いわゆる“DOS 窓”)が スカッと起動するようになったりして、 非常にいい感じです。 あとは、うちではシャットダウンが(わずかですがそれでも体感できるぐらい) 速くなりました。

このように、LiteStep を導入することには数々の利点があるわけですが、 難点をあげるとしたら、それは インストールして自分の環境に合わせてカスタマイズするのがやや面倒 ということでしょうか。 と言っても、X68K で .mintrc をいじっていたり、MS-DOS 時代にファイラを カスタマイズして使っていたという方々ならまったく問題ない程度の難易度です (そのような経験が無い方でも、気合いさえあればなんとかなります^^;)。

しかし、こんなのがフリーソフトでソースも全部公開されているというのも 凄いですね。ゲイツ窓系ソフツでこういうのって、結構珍しいような気がします。 私が知らないだけかもしれませんけどね。

ちなみに、日本語による情報は LiteStep @BLUE TOPAZ 及びそのリンクページなどから探してみるといいと思います。

せっかくだから、誰も見たいと思わない スクリーンショット(196KB) なんかも公開してみるです。 一見ゲイツ窓とは思えないというのがよくわかるのではないかと思います。 壁紙を換えてないのであまり Cool ではないかもしれませんけど。 暇で電話代などが気にならない方はどうぞ。 ちなみに現在の壁紙と Winamp の皮は、あゆあゆになってます^^;



Copyright © 1999 by Gom. All rights reserved.