2004-07-07
_ [tDiary]続・tDiary 超簡単マピオン呼び出しプラグインを使ってみる
ためしに立川駅の地図を表示してみました。 京ぽんからの位置情報をMapion系プラグインへのパラメータに変換するようなプラグインなりbookmarkletなりがあると最強だと思うのですが。誰か作らないかな?
_ [tDiary]続・tDiary 超簡単マピオン呼び出しプラグインを使ってみる その2
せっかくなのでコメントのパラメータはaltに展開するようにしてみる。ついでに&は実体参照に変更。さらにwidthとheightも追加。
def mapion_image(pos, comment = nil)
lat, lon = pos.split(',')
mes = ""
mes = comment if comment
<<-HTML
<a href="http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=#{lat.strip}&el=#{lon.strip}">
<img class="mapion" src="http://mp.mapion.co.jp/m/k?uc=1&grp=ic99&nl=#{lat.strip}&el=#{lon.strip}"
alt="#{mes.strip}" width="160" height="160">
</a>
HTML
end
こんな感じでどうでしょうか?
_ [tDiary]続・tDiary 超簡単マピオン呼び出しプラグインを使ってみる その3
sizeパラメータで画像サイズを指定するといいとのご指摘があったので、ちょっと修正してみる。
def mapion_image(pos, comment = nil, width = 160, height = 160)
lat, lon = pos.split(',')
mes = ""
mes = comment if comment
<<-HTML
<a href="http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=#{lat.strip}&el=#{lon.strip}">
<img class="mapion"
src="http://mp.mapion.co.jp/m/k?uc=1&grp=ic99&nl=#{lat.strip}&el=#{lon.strip}&size=#{width},#{height}"
alt="#{mes.strip}" width="#{width}" height="#{height}">
</a>
HTML
end
Rubyはまったく触ったことないから、どこか間違ってるかも。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ えろぺお [画像の大きさが 200x200 なので width/height を 160 にすると地図がツブれてしまいます。wi..]
_ Gom [こちらの環境で試してみたところ、IEの場合は160x160の画像が表示され、Netscape Navigatorの場..]